“SEEDの旅~①”。
横浜。去年行こうとして行けなかった場所。
家族に、1人で行く宣言までしたけど諦めることになった現実。いろんなことのタイミングがなかなか合わず悲しかった。
私の心が壊れかけた時、そこから助けてくれた音楽を作ってる人がいる。
“蝦名摩守俊”
大事なものを失ってダメージが大き過ぎて大好きな音楽が聴けなくなった時期があった。
これなら元気出るかな?とか、いつも聴いてた音楽を聴くんだけど途中でやめちゃう。
それまでは聴けば元気を貰ってたはずの歌まで聴けなくなった。歌詞が心に届き過ぎる。大好きな音楽聴くのがキツイって状況。辛いよね(´-ι_-`)
そんな時YouTubeで“幸せのワルツ”を聴いた。
聴いたことがあったから、これはどうかな?って試しに聴いた。それからは朝起きたら聴いて、時間が出来たら聴いて、寝る前に聴いた。何回も。そこから少しずつ聴けるようになった。次はコレ、次はコレって。
→“幸せのワルツ”はSE-NOの楽曲。兄弟デュオ。でもそれに関してはまだまだ知識不足かな、って思うので書きませんwもっと知りたい、勉強中の音楽です♪
で、“蝦名摩守俊”が作る音楽。
その音楽はどんな感情の時でもずっと聴いてられるって思った。強引に背中を押すんじゃなくてゆっくり優しく寄り添ってくれる。そんな気がした。だからいっぱい聴いた。元気をもらった。
またがんばろって思うようになるきっかけをくれた音楽。そんな音楽を作ってるこの人に会いたくなった。
そして、いつかお会いすることができたら自分の言葉でお礼を言いたいなってその頃から思うようになった☆
彼は北海道での活動が多いので少しでも近くに来てくれたときに行きたいと思ってた。やっぱり北海道は遠い。“近いよ、飛行機ですぐだよ”って言われたことがあるけど簡単じゃない。だから関西にも歌いにきて~って思う。でもそれもどうなの?待ってるだけって私らしくないよなぁ( ˙³˙ )
そして、ニューアルバムリリースツアーで今年も横浜でライブがあることを知った。どうする?どうしたい?一瞬でも行きたいと思ったなら後悔しない方を選ばなくちゃ。
そんなこんなで横浜に行くことになりました。いっぱいの想いを抱えて。。。
SEEDの旅②に続く…
0コメント